赤ちゃんの寒さ対策 〜寒い季節を安全・快適に過ごすために〜

夏が終わり、秋や冬が近づくと、赤ちゃんの衣類や掛け物はどうすればいいか、赤ちゃんが寒がっていないかどうか心配というご相談をよくいただきます。

今回は、赤ちゃんが寒がっている時のサイン、寒さ対策や注意点などをお伝えします。まだ言葉でコミュニケーションが取れない乳児のお子様から、寝ている間に布団を蹴飛ばしてしまうような幼児のお子様まで、幅広くご活用いただけますと幸いです。

続きを読む
SNSでシェア
母乳量が増えてきた気がする。退院後のミルクの量はどうしたらいい?

「産院退院時には母乳をあげた後でミルクを足すように言われたけれど、入院中と同じ量でいいですか?」「いつまで足す必要がありますか?」といった、退院後のミルク量についての相談を受けることがよくあります。今回は、混合授乳での具体的なミルク量の調整方法をお伝えします。

続きを読む
SNSでシェア
月経不順や妊活時に重要な基礎体温の仕組みと測り方

月経不順があるときや、妊活希望があるとき、「まずは基礎体温を測ってみましょう!」といわれたことはありませんか?今回は、基礎体温の仕組みと測り方についてご紹介します。

続きを読む
SNSでシェア
知っていると便利でお得!使ってみたい子育て支援サービス1  〜施設型の託児サービス編〜

皆さんの住んでいる地域では、どのような子育て支援サービスがあるのか、ご存知でしょうか。なかには「意外と知られていない」ものがあり、でも「使ってみたら思ったよりも良かった」という声も多く聞かれます。今回は、保護者に代わってお子様を施設で預かり、養育に携わる「施設型の託児サービス」についてお話しいたします。(訪問型の家事育児代行サービスについては、こちらの記事を参考になさってください。)

続きを読む
SNSでシェア
授乳中に妊娠が発覚!授乳はやめるべき?

授乳中に妊娠がわかった場合、授乳はやめた方が良いのか悩みますよね。今回は妊娠中の授乳についてまとめていきます。

続きを読む
SNSでシェア
子宮内膜症と診断されたら、どんな治療法があるの?

10代〜40代女性の約1割が患っていると考えられている子宮内膜症。痛みや不妊を引き起こすやっかいな病気ですが、どのような治療法があるのか、わかりやすく紹介します。

続きを読む
SNSでシェア
さようなら、ワンオペ育児!パパのための育児入門

産前産後の夫婦間のコミュニケーションについて考えたことはありますか?24時間ノンストップで進行する家事育児を乗り越えるために、家族で協力体制を築くことはとても大切です。

今回は、仕事をしながら妊娠期や育児になるべく関わりたいと思いつつも、どのように考えたり行動したりしていいかわからない男性パートナーへ向けて具体的なアドバイスをお伝えします。

続きを読む
SNSでシェア
不妊治療の保険適用 〜適用される治療と条件について〜

2022年4月から保険適用になった不妊治療ですが、具体的にどんな治療が保険適用になったのか、自分は対象になるのか、分かりづらいところもあると思います。この記事で詳しく説明します。

続きを読む
SNSでシェア
離乳食2回食へのステップアップ〜初期から中期へ〜

離乳食が始まっておおよそ1か月が過ぎたら、次の段階へステップアップを考えます。しかし、離乳食中期へ進むタイミングや食材の選び方、調理法についてお悩みの方も多いのではないでしょうか。ここでは、離乳食初期から中期への具体的な進め方について説明します。

続きを読む
SNSでシェア
胎動は赤ちゃんが元気なしるし 〜胎動が少ないと感じたら〜

胎動がいつもより少ないと感じると、赤ちゃんは元気なのか不安になってしまうかもしれません。「胎動が少ない」と判断する目安を知っておくことで、過度に不安となることなく適切に対処できます。
産婦人科医の立場から、妊娠中の方に是非知っておいてもらいたい内容をまとめました。

続きを読む
SNSでシェア
肩こりや腰痛に悩まされているパパ・ママ必見!〜身体に負担のかからない育児動作のポイント〜

1日の中で何度も繰り返す授乳やおむつ交換。ずっと抱っこなんて日もあったりしませんか?

気付かないうちに身体の負担が積み重なり、肩こり、腰痛、、身体のあちこちが痛い!と感じているパパやママもきっと多いはずです。

そこで、なるべく身体に負担のかからない育児動作のポイントをいくつかお伝えしていきます。

続きを読む
SNSでシェア
「月経不順」 正常な月経と受診のタイミング ~思春期編~

毎月くるはずの月経。個人差があるといっても、何日までならずれても大丈夫なの?しばらく生理がきてなくて困ってはいないけど、受診は必要なの?今回は、思春期の月経不順と受診のタイミングについて産婦人科医の立場から答えます。

続きを読む
SNSでシェア
2人目妊活を始めるなら断乳するべき?〜助産師が伝える妊活と授乳〜

産後しばらく経つと、そろそろ2人目が欲しいなと考える方もいると思います。授乳中だと妊娠しにくいのではと悩んでしまいますよね。妊活と授乳についてお伝えしていきます。

続きを読む
SNSでシェア
妊娠中の美容院について 〜ヘアカラー、パーマをしても大丈夫?〜

妊娠中に美容院へ行って、ヘアカラーやパーマをする際、赤ちゃんへの影響が気になる方もいらっしゃると思います。
産婦人科医師の立場から、妊娠中の美容院利用についてお伝えしたいことをまとめました。

続きを読む
SNSでシェア
赤ちゃんの暑さ対策

年々夏の暑さが厳しくなっている地域が増えているように感じます。暑い夏を元気に乗り切るための過ごし方や赤ちゃんのケアについてお伝えします。

続きを読む
SNSでシェア
帝王切開は何回まで繰り返せるの?産婦人科医が解説します

わが国でも近年は、5人に1人は帝王切開分娩で生まれてくるほど、帝王切開の割合は増えています。帝王切開を一度すると、多くの場合は次の分娩も帝王切開となります。では帝王切開は何回まで繰り返すことができるのでしょうか?

続きを読む
SNSでシェア
夜通し寝ている赤ちゃん、起こして授乳した方がいいの?〜夜間授乳のポイントについて〜

よくいただくご相談のひとつに、夜間の授乳に関するものがあります。「うちの子は夜通し寝るけれど、起こして授乳した方がいいですか?」「夜通し寝ると夏は脱水が心配で…」と悩んだことがある方もいらっしゃるのではないでしょうか。今回は、夜間授乳についてお答えします。

続きを読む
SNSでシェア
子宮内膜症、どんな症状が疑うサイン?診断方法は?

10代〜40代女性の約1割が患っていると考えられている「子宮内膜症」という病気をご存じでしょうか。日々の生活や人生に大きな負担を加えかねない子宮内膜症について知っておきましょう。

続きを読む
SNSでシェア
まだまだあった!授乳時の抱き方のバリエーションをお伝えします

交差横抱きや横抱き、フットボール抱き(脇抱き)、縦抱きや添い乳・添え乳など、授乳時の抱っこには様々なバリエーションがあります。赤ちゃんの発達や乳房の形、乳首の向きなどによってお母さんと赤ちゃんに合う抱き方が異なりますので、ご自身に合うものを探してみましょう!

続きを読む
SNSでシェア