「やせ過ぎ」は危険です!~骨粗しょう症予防には思春期の食生活と運動が重要です~

書いた人

佐藤 綾華

産婦人科医

日本の若い女性の「やせ過ぎ」が問題視されています。

やせるための過度な食事制限や激しいスポーツを行っている場合は骨粗しょう症を含む様々な健康障害のリスクが上昇します。

産婦人科医の目線から「やせ過ぎ」による骨粗しょう症の危険性についてお伝えします。

続きを読む
SNSでシェア
頭痛がつらい。生活習慣に潜む頭痛の原因を知っていますか?少しでも楽に過ごしませんか?

書いた人

藤嶋 明子

産婦人科医

頭痛は女性に多い病気です。悩まれている方は多いのではないでしょうか?あまり薬を飲みたくない、という方もいらっしゃるでしょう。生活習慣を少し変えることで、頭痛が起こりにくくなるかもしれません。今日から始めることができる頭痛のセルフケアについてまとめました。

続きを読む
SNSでシェア
ピルの連続投与を知っていますか?~最大、生理の回数を年3回まで減らすことが出来ます~

書いた人

竹中 裕

産婦人科医

性成熟期の多くの女性は概ね月に一回の生理を経験します。中には、月経困難症や子宮内膜症、PMSなどで生理により著しく生活の質が低下する方もいらっしゃいます。今回は、ピルを使用して生理の回数を少なくする治療に関してご紹介したいと思います。

続きを読む
SNSでシェア
イヤイヤ期どうやって乗り切る?!〜イヤイヤ期に関するQ&A編〜
画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: %E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%83%E3%83%88-2022-11-21-10.33.31-300x87.png

イヤイヤ期に関しては、さまざまな情報があるようです。今回は、イヤイヤ期にまつわる疑問について解説します。ぜひ参考にしてくださいね。

続きを読む
SNSでシェア
~身近に潜む危険性も~思春期から知っておきたい性感染症について

書いた人

佐藤 綾華

産婦人科医

さまざまな性感染症が若い世代にも広がっています。自分の安全のために性感染症とその予防策について思春期の頃から理解を深めておきましょう!

続きを読む
SNSでシェア
妊娠中や授乳中にできる花粉症の対処法

妊娠中は鼻の粘膜がむくみやすく、花粉症の症状が悪化しやすいです。また、今まで花粉症ではなかった方が妊娠や出産を機に花粉症を発症することもあります。

妊娠中や授乳中はお薬の使用に慎重になると思いますが、花粉症の症状がつらくて仕方がない場合は必ずありますよね。

この記事では、妊娠中・授乳中の花粉症に対する対処法について解説していきます。

続きを読む
SNSでシェア
妊娠“超”初期にお酒や薬を飲んじゃった!妊娠や赤ちゃんへの影響は?

妊娠に気づくのは生理が遅れてからが一般的。つまり妊娠4週以降ですね。

しかし、妊娠に気づくまでの間にお酒や薬を飲んでしまった!何か悪影響があるのでは?と心配になってしまう方は多いですよね。

今回はそんなお悩みを解決する内容をお伝えします。

続きを読む
SNSでシェア
子宮内膜症の妊娠出産における影響とその予防・治療について学びましょう!

月経困難症を引き起こす子宮内膜症ですが、不妊症や妊娠中の合併症の原因にもなり得ます。産婦人科医の立場から、妊娠出産を目指す方に是非知っておいてもらいたい内容をお伝えします。

続きを読む
SNSでシェア
「分娩予定日」ってどうやって決めているの?

妊娠がわかったら、次に気になるのは「赤ちゃんがいつ生まれるか」ですよね。

赤ちゃんがいつ生まれるかの予測日を「分娩予定日」と呼びますが、その決定方法にはいくつかの方法があります。

当記事ではその具体的な決定方法を解説していきます。

続きを読む
SNSでシェア
お子さんへの関わり方を知り、育児のイライラを解消しよう!

どんなにお子さんへ愛情をもっていても、イライラを子どもにぶつけそうになってしまうことは誰にでも起こりうることだと思います。お子さんの行動の意味や関わり方を知ることで、育児のイライラやモヤモヤを解消してみませんか?

続きを読む
SNSでシェア
赤ちゃんの性別はいつ分かる?産婦人科医が解説します

妊娠中、赤ちゃんの性別が気になる方も多いと思います。妊婦健診の度にドキドキしている方もいるかもしれませんね。今回は赤ちゃんの性別が判明する時期について解説いたします。

続きを読む
SNSでシェア
やってみよう!乳がんのセルフチェック

「なんとなく胸が張る感じがあるけれども、普段の自分の胸ってどんな様子だっけ?」 「左右の胸に差がある感じがするけれども、いつからあるのか覚えていない。」そんな自分の乳房に関する漠然とした不安を抱いたことのある女性は少なくありません。今回は、自分でできる乳がんのセルフチェックについてまとめました。

続きを読む
SNSでシェア
イヤイヤ期どうやって乗り切る?!〜親のストレス解消編〜
画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: %E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%83%E3%83%88-2022-11-21-10.33.31-300x87.png

イヤイヤが始まると、思ったよりも子どもの対応に時間がかかったり、心に余裕がなくなったりしてしまい、親もつらくなったりしますね。ストレスをため込むと、爆発しかねません。時間的な余裕も必要ですが、心に余裕を持つためにも親のリフレッシュが必要です。息抜き方法をご紹介しますので、参考にしてくださいね。

続きを読む
SNSでシェア
授乳中に接種しておきたいワクチンは?産婦人科医が解説します

授乳中は、お薬や食べ物など何かと気を使いますよね。では、ワクチンは授乳中に接種してもよいのでしょうか?接種しておくべきワクチンはあるのでしょうか?ここでは、授乳中のワクチン接種について解説いたします。

続きを読む
SNSでシェア
思春期からできる確実な避妊方法

日本における中絶件数は減少傾向にあるものの、未成年の妊娠における中絶の割合は、14歳以下は79.6%、15‐19歳は61.9%と高い状況にあります。望まない妊娠を減らすことは、女性が自分の身体を守るために大切です。今回は思春期の女性が、自分主体で確実に行える避妊方法についてまとめました。

続きを読む
SNSでシェア
「母健連絡カード」とは?〜内容や職場への出し方について〜

働く妊産婦にとって大事な書類である「母健連絡カード」。その内容や利用方法について、フォーマットや制度の面から理解しておきましょう。

続きを読む
SNSでシェア
知っておきたい!マルトリートメント〜子どもの人権を守り、健やかに育むために〜

いつも笑顔で子どもに接したい・・・

そう思っているのに、どうしてもイライラしてしまったり、どう接していいかわからないなど、育児中なら誰しもこうした経験があるのではないでしょうか?

ここでは、虐待とは言えないまでも、大人から子どもに対する避けたいかかわり(マルトリートメント)とその対処法についてご紹介します。

続きを読む
SNSでシェア
妊娠中や産後の歯科治療の注意点

「妊娠中・授乳中に歯科治療を受けても大丈夫ですか?」というご相談を、多くの妊婦さんや産後間もない女性からお受けします。それでは、妊娠中・産後に歯科治療を受けるときはどのような点に注意したらよいでしょうか?産婦人科医師の立場から、是非知ってもらいたい内容をまとめました。

続きを読む
SNSでシェア
「前向き抱っこ」は赤ちゃんにとって負担が大きいことを知っていますか?

抱っこしている我が子に、美しい景色を見せてあげたいな、という気持ちを持つ保護者の方が多いのではないでしょうか。街でもよく見かける前向き抱っこ。対面抱っことは何が違うのか、赤ちゃんに与える影響など、意外と知られていないことが多いです。今回は、前向き抱っこについてお話ししていきたいと思います。

続きを読む
SNSでシェア