妊婦は要注意!古くて新しい病気、梅毒を知っていますか?

みなさんも梅毒という病気の名前は聞いたことがあると思います。日本でも、若い世代の間で患者数は増えてきているといわれています。それではどんな病気かと言われると、なかなか思い浮かばないかもしれません。
この記事では、梅毒がどのような病気なのか、そしてなぜ妊娠と関係するのかについて述べたいと思います。

続きを読む
赤ちゃんの言葉が育つ声かけってどうしたらいいの?〜前編〜

赤ちゃんへの声かけってどうしたらいいのかなと思っている人も多いことでしょう。今回は、赤ちゃんの言葉が育つ声かけについて、知っておいてほしいことをお伝えします。

続きを読む
不正性器出血の放置は危険です〜原因、受診の目安、検査方法について〜

不正性器出血とは、月経以外の性器出血のことです。色は、真っ赤やピンク色であったり、赤黒かったり、時には茶色いおりものだったりもします。
産婦人科オンラインの中でも、不正性器出血に関するご相談は数多く寄せられます。今回はこの不正性器出血の原因と受診の目安、検査方法についてまとめてみました。

続きを読む
私の乳首は短いかも?扁平乳頭や陥没乳頭でも母乳育児ってできる?

「子どもが生まれたら母乳をあげたい!でも乳首が短い」、もしくは「乳首が引っ込んでいるけど大丈夫なのかな?」と心配している方もいらっしゃると思います。今回は、乳首の形に悩む方へお伝えしたい母乳育児の方法についてお話します。

続きを読む