「分娩予定日」ってどうやって決めているの?

妊娠がわかったら、次に気になるのは「赤ちゃんがいつ生まれるか」ですよね。

赤ちゃんがいつ生まれるかの予測日を「分娩予定日」と呼びますが、その決定方法にはいくつかの方法があります。

当記事ではその具体的な決定方法を解説していきます。

続きを読む
SNSでシェア
赤ちゃんの性別はいつ分かる?産婦人科医が解説します

妊娠中、赤ちゃんの性別が気になる方も多いと思います。妊婦健診の度にドキドキしている方もいるかもしれませんね。今回は赤ちゃんの性別が判明する時期について解説いたします。

続きを読む
SNSでシェア
「母健連絡カード」とは?〜内容や職場への出し方について〜

働く妊産婦にとって大事な書類である「母健連絡カード」。その内容や利用方法について、フォーマットや制度の面から理解しておきましょう。

続きを読む
SNSでシェア
妊娠中や産後の歯科治療の注意点

「妊娠中・授乳中に歯科治療を受けても大丈夫ですか?」というご相談を、多くの妊婦さんや産後間もない女性からお受けします。それでは、妊娠中・産後に歯科治療を受けるときはどのような点に注意したらよいでしょうか?産婦人科医師の立場から、是非知ってもらいたい内容をまとめました。

続きを読む
SNSでシェア
妊娠・授乳中の健康診断や人間ドック、どの検査項目を受ければいい?

妊娠・授乳中に健康診断や人間ドックを受けることもあるかもしれません。どのような検査項目を選ぶと良いのでしょうか?

今回はがん検診なども含め、選び方について解説していきます。

続きを読む
SNSでシェア
妊娠・授乳中の健康診断、受けていいの?

働いている方が受ける「健康診断」。妊娠・授乳中は健康診断を受ける必要があるのでしょうか?今回は「妊婦健診」との違い・関連性も含めて整理します。

続きを読む
SNSでシェア
最も正確な出生前検査「羊水検査」とは 〜NIPTとの比較〜

羊水検査は胎児の感染症検査や肺の成熟の確認のために行われることもありますが、最も多く行われるのは染色体検査を目的としたものです。

従来、胎児の染色体異常に関する出生前検査といえばクアトロ・トリプルマーカーなどの(母体の)血液検査と羊水検査でした。2013年にNIPT(Non-Invasive Prenatal genetic Testing;非侵襲的出生前遺伝学的検査、「新型出生前診断」とも呼ばれる)が日本でも利用可能となり、更にその適応が拡大してからは様相が一変しました。

今回は、染色体異常に関する羊水検査の概要とともに、他の検査、なかでもNIPTとの違いを中心に羊水検査の特徴について述べたいと思います。

続きを読む
SNSでシェア
「マタニティハラスメント」とは?~実際に受けたときの対応~

安心して妊娠・出産・育児と仕事を両立するためには職場の環境も大事。今回は安心できる環境を妨げる「ハラスメント」について、万が一受けてしまったときの対策をまとめました。

続きを読む
SNSでシェア
「マタニティハラスメント」とは?~定義や法律について~

安心して妊娠・出産・育児と仕事を両立するためには職場の環境も大事です。今回は安心できる環境を妨げる「ハラスメント」について、定義や例についてまとめました。

続きを読む
SNSでシェア
絨毛膜下血腫と診断されましたが大丈夫ですか?

赤ちゃんの心拍が確認できて一安心と思っていた矢先に…。「絨毛膜下血腫」と診断され、初めて聞く名前に不安になる方もいらっしゃるかと思います。「切迫流産とは違うの?」「動き過ぎたらいけなかったの?」「赤ちゃんは大丈夫?」などの疑問にお答えします。

続きを読む
SNSでシェア
デートDVって何?〜自分も相手も大切にしたいあなたへ〜

幸せな子育てや結婚生活、パートナーとの健全な関係は、誰もが望んでいることだと思います。今回は、既にパートナーがいる方だけでなく、これから恋愛するかもしれない方や、現在子育て中の保護者の方にも、是非知っておいて欲しい「デートDV」についてお伝えいたします。

続きを読む
SNSでシェア
妊娠初期の人工妊娠中絶は日帰りで実施可能な手術です

妊娠はおめでたいことですが、様々な理由により妊娠を諦らめなければならないことがあるのも事実です。日本において人工妊娠中絶は妊娠21週6日までであれば実施可能です。本稿では、そのうち妊娠12週頃までに実施される人工妊娠中絶手術に関して記載します。(それ以降の時期には、入院して「分娩」のかたちをとることが多くなります)

続きを読む
SNSでシェア
性的同意(セクシュアル・コンセント)〜パートナーと平等な関係を築くために〜

全国の若者(16~24歳)を対象に実施した内閣府の調査によると、約4人に1人が何らかの性暴力被害にあったことがあると回答していることが明らかになりました。あなたが望まない性的な行為は、全て性暴力です。そんな悲しい出来事を防ぐためにも、まずは「性的同意」について一緒に学んでみませんか?

続きを読む
SNSでシェア
もしかして、これって膀胱炎? 〜妊娠中の膀胱炎の症状と対処法〜

もともと男性と比べて女性がなりやすい膀胱炎ですが、妊娠の影響でさらに膀胱炎になりやすくなります。今回は膀胱炎についてまとめてみました。

続きを読む
SNSでシェア
変わる「男性育休」のポイント ~企業も前向きな取り組みが必要~

2022年4月に施行された改正介護・育児休業法。特に「男性の育休」において大きな変化がありました。今回は改正のうち、企業に義務付けられた2つの取り組みについて解説していきます。

続きを読む
SNSでシェア
パートナーとの関係にお悩みの方へ 〜相談する場所はありますか?〜

妊娠や出産は、配偶者やパートナーとの関係性を見直す機会になることが多いです。今後も一緒に生活していけるかどうか、一緒に子どもを育てていきたいかどうか、ぜひ一緒に考えてみましょう。

続きを読む
SNSでシェア
変わる「男性育休」のポイント ~育休の取り方が変わる~

2022年4月に施行された改正介護・育児休業法。特に「男性の育休」において大きな変化がありました。今回は改正のうち、特に話題となっている「育休の形態・期間」について解説します。

続きを読む
SNSでシェア
陣痛を味方につけて効果的に出産を進める方法とは?

出産予定日が近づくにつれて赤ちゃんに会える喜びもありつつ、「陣痛ってどんなものなんだろう?」という思いもあるのではないでしょうか?今回は、陣痛を味方につけて出産を効果的に進めるための方法についてご紹介します。

続きを読む
SNSでシェア
妊娠中のマイナートラブル ~何科を受診したらいいの?~

妊娠中は、徐々にかわっていく心や身体の変化とともに、おなか以外の様々な症状に悩まされます。妊娠中に産婦人科以外の科を受診していいのかと不安に思われる時もあると思います。今回は産婦人科医師の立場から、「この症状はこの科が専門科!」についてまとめました。

続きを読む
SNSでシェア