パパになるなら知っておきたい、タバコと妊娠の話〜未来の家族のために、今日から禁煙を〜

お子さんを迎えたいと考えたとき、どうしても女性側の準備ばかりが注目されがちですが、実は、男性の喫煙も妊娠や出産に大きな影響を与えることがあります。

この記事では、妊娠を望むカップルにとって知っておきたい「男性の喫煙による影響」についてお伝えします。

妊活中の男性ご本人はもちろん、「パートナーにうまく伝えたい」と思っている女性にも、ぜひ読んでいただきたい内容です。

続きを読む
SNSでシェア
飲酒は精子にもNG? 男性も知っておきたい妊活中の“お酒との上手な付き合い方”

妊活を始めると、まず気になるのが生活習慣。中でも「お酒はどこまでOK?」という質問はとても多いです。

最新の研究では、男性の飲酒量が精子の数や運動率に影響することが分かってきました。とはいえ完全に飲酒ゼロにするというのはハードルが高いもの。

今回は妊活中の男性に向けて、精子を守るための賢い飲酒ルールを3つにまとめました。

続きを読む
SNSでシェア
デートDVって何?〜自分も相手も大切にしたいあなたへ〜

幸せな子育てや結婚生活、パートナーとの健全な関係は、誰もが望んでいることだと思います。今回は、既にパートナーがいる方だけでなく、これから恋愛するかもしれない方や、現在子育て中の保護者の方にも、是非知っておいて欲しい「デートDV」についてお伝えいたします。

続きを読む
SNSでシェア
性的同意(セクシュアル・コンセント)〜パートナーと平等な関係を築くために〜

全国の若者(16~24歳)を対象に実施した内閣府の調査によると、約4人に1人が何らかの性暴力被害にあったことがあると回答していることが明らかになりました。あなたが望まない性的な行為は、全て性暴力です。そんな悲しい出来事を防ぐためにも、まずは「性的同意」について一緒に学んでみませんか?

続きを読む
SNSでシェア
変わる「男性育休」のポイント ~企業も前向きな取り組みが必要~

2022年4月に施行された改正介護・育児休業法。特に「男性の育休」において大きな変化がありました。今回は改正のうち、企業に義務付けられた2つの取り組みについて解説していきます。

続きを読む
SNSでシェア
パートナーとの関係にお悩みの方へ 〜相談する場所はありますか?〜

妊娠や出産は、配偶者やパートナーとの関係性を見直す機会になることが多いです。今後も一緒に生活していけるかどうか、一緒に子どもを育てていきたいかどうか、ぜひ一緒に考えてみましょう。

続きを読む
SNSでシェア
変わる「男性育休」のポイント ~育休の取り方が変わる~

2022年4月に施行された改正介護・育児休業法。特に「男性の育休」において大きな変化がありました。今回は改正のうち、特に話題となっている「育休の形態・期間」について解説します。

続きを読む
SNSでシェア
さようなら、ワンオペ育児!パパのための育児入門

産前産後の夫婦間のコミュニケーションについて考えたことはありますか?24時間ノンストップで進行する家事育児を乗り越えるために、家族で協力体制を築くことはとても大切です。

今回は、仕事をしながら妊娠期や育児になるべく関わりたいと思いつつも、どのように考えたり行動したりしていいかわからない男性パートナーへ向けて具体的なアドバイスをお伝えします。

続きを読む
SNSでシェア
不妊症は女性だけのものじゃない!~男性不妊の種類と対応について~

不妊症のうち、およそ半数に男性側の因子が関係していることを知っていますか?
今回は、あまり知られていない男性不妊の種類や、その対処法について解説しました。

続きを読む
SNSでシェア
産婦人科医が伝えたい男性のプレコンセプション 〜正しい知識と対応〜

男性不妊症の多くの原因として「酸化ストレス」が知られています。「酸化ストレス」とは、生活習慣、病気の存在、ストレス、老化等の様々な原因により、体を傷つける活性酸素の産生が過剰となり、それを消去する抗酸化能とのバランスが崩れた状態をいいます。酸化ストレスが精子へダメージを与えると言われており、不適切な生活習慣や肥満などがその原因とも言われています。将来の妊娠のために、女性だけでなく男性が今から知っておきたいことをまとめました。

続きを読む
SNSでシェア
パートナーに知っておいてほしい3つのこと〜出産準備編〜

いよいよ出産が近づいてきたとき、パートナーとしてどんな準備をしておけばいいのか、あまりわからないという相談をよく耳にします。
今回は、出産前の準備に注目して、パートナーとして知っておいてほしいことを解説していきます。

続きを読む
SNSでシェア
パートナーに知っておいてほしい3つのこと〜妊娠期編〜

妊娠中のパートナーを最大限サポートしたいと思っていても、実際に妊娠するとにどのような変化が起きるのか、そして何に注意していけばいいのかわからない、という方も少なくありません。
今回は、妊娠中に注目して、パートナーとして知っておくべきことを解説していきます。

続きを読む
SNSでシェア