
3-6 性感染症




ストレスや寝不足で、口や唇のまわりに水ぶくれや発疹がでたことはありますか? ヘルペスはありふれたウイルスで、口の周りにできる口唇ヘルペスは有名ですが、性器にできた場合には時に強い症状がでるため怖い病気と思われがちです。正しく知り、しっかりと対処することが重要です。ここでは性器ヘルペスの正しい知識と治療法についてご紹介します。
続きを読む



腟カンジダ感染症は、主に外陰部のかゆみやおりものの異常を引き起こす、女性がかかりやすい疾患の一つです。自然に治る場合や再発する場合などパターンは様々ですが、症状が現れた場合には医療機関を受診して治療しましょう。
続きを読む
クラミジアは性感染症の1つで、比較的頻度の高い病気です。近年、感染者数が増えていますし、将来の不妊や慢性骨盤痛にも関係してくるため、クラミジア感染症に対する正しい知識を持つことはとても大事です。
続きを読む