公開日: 2025年4月21日
「産後の体型がなかなか戻らない…」「肩や腰の痛みがつらい…」
そんな悩みを抱えるみなさまのために、産後の体重・体型・身体の不調が気になった時におすすめの記事を7本厳選しました。 ご自身の状態や気になることにあわせて、ぜひ読んでみてください。
1. なかなか戻らない産後の体型をどうにかしたい!

妊娠・出産で増えた体重やお腹周りが気になるというお声をよく耳にします。
「産後の体重・体型を戻すには? 〜今日から始める運動&食事の工夫〜」では、産後の体型変化のメカニズムや、今日からできる運動・食事の工夫について解説しています。
特に下腹部ぽっこりが気になっている方には、「出産したのにお腹がへこまない!〜なぜ?を解決するための3つのヒント〜」がおすすめです。出産後にお腹がへこまない原因と、改善するためのヒントを紹介しています。ポイントは、姿勢の改善と、腹横筋の運動(ドローイン)ですよ!
2. 育児中の肩こりや腰痛、恥骨痛をなんとかしたい!

毎日の育児で、肩や腰、恥骨に痛みを抱えている保護者の方も多いのではないでしょうか。お子さんのお世話で自分の身体のケアまで手が回らない…という方もいるかもしれません。
そんな時は、まず「肩こりや腰痛に悩まされているパパ・ママ必見!〜身体に負担のかからない育児動作のポイント〜」を読んでみましょう。日頃の姿勢や、抱っこ紐をつける際の注意点、お子さんを床から抱き上げる時のポイントなど、具体的なアドバイスが盛りだくさんです。さらに、「なんとかしたい産後のつらい肩こり 〜姿勢改善や授乳の合間にできるストレッチ〜」では、赤ちゃんを抱っこする時のポイントや、ストレッチもご紹介しています。
また、恥骨(骨盤の前側にある骨)に痛みがある方は、「恥骨が痛い…」産後、誰にでも起こりうる恥骨痛 〜その原因と対処法〜」も参考にしてみてくださいね。
3. 産後の骨盤ケアって必要?骨盤ベルトって効果あるの?

妊娠・出産で開いた骨盤は、産後に自然と戻るといわれています。妊娠中から産後にかけての骨盤の変化や産後の骨盤ケアの必要性について知りたい方は、まず「産後の骨盤矯正、本当に必要? -妊娠中〜産後の骨盤について-」を読んでみてください。
また、骨盤ベルトに興味がある人は、装着方法や選び方について載っている「骨盤ベルトって何のため?~妊娠中から産後まで効果を発揮する骨盤ベルト~」がおすすめですよ。
骨盤ベルトの役割や効果、選び方について解説しています。妊娠中から産後まで、骨盤ケアに関心のあるママにおすすめです。
これらの記事は、産後のみなさまの心身の健康をサポートするために書かれました。ぜひご自身の状況にあわせてお読みいただき、健やかな産後ライフを送ってくださいね。
さらに詳しく聞いてみたい方はぜひ産婦人科オンラインの助産師にご相談ください。
産婦人科オンラインはこれからも妊娠中・産後の不安や疑問を解決するために情報を発信していきます。