最終更新日: 2024年2月15日 by 産婦人科オンライン
クラミジアは性感染症の1つで、比較的頻度の高い病気です。近年、感染者数が増えていますし、将来の不妊や慢性骨盤痛にも関係してくるため、クラミジア感染症に対する正しい知識を持つことはとても大事です。
クラミジア感染症ってどんなもの?
クラミジア感染症は性感染症の一種で、細菌が腟から侵入して、子宮頸部や卵管、場合によってはお腹の中まで広がる感染症です。おりものの異常や下腹部の痛みが主な症状ですが、人によっては症状が出ない人もいるので、気付かずに感染している場合も多くあります。そのため、年に1回検診を受ける、パートナーが変わったタイミングで受診するなど、定期的なチェックをお勧めします。
一番の予防法はコンドームの使用
クラミジアの菌を保有している人(無症状でも)と性交渉をすることで感染します。コンドームを使うことで感染の防止をする事ができますが、喉に感染することもあるため、オーラルセックスの時もコンドームを着用することが理想的です。
また、妊娠中の女性が感染すると母子感染(お腹の中の赤ちゃんにも感染し様々な悪影響が出る)の可能性があるので、妊婦健診で必ず検査します。
クラミジア感染症は将来の不妊症などにも影響する
クラミジア感染症は予防可能ですし、もし感染しても抗生物質で治療ができる病気です。
注意する点としては、パートナーの方も感染している場合、同時に治療しないとお互いにすぐ再感染してしまうという点です。必ずパートナーの方にも一緒に治療をしてもらうようにしてください。
また、感染したのに気がつかずに長期間放置しておくと、お腹の中での感染が進んで、慢性的な下腹部痛・骨盤痛や、卵管などの癒着により不妊症を引き起こすことがあります。このため、やはり定期的なチェックをお勧めしています。
クラミジア感染症は意外と身近な病気です。正しい知識を持って感染予防と定期的な検診を心がけましょう。
<参考文献>
国立感染症研究所. 性器クラミジア感染症の発生動向、2021年
さらに詳しく聞いてみたい方はぜひ産婦人科オンラインの医師、助産師にご相談ください。
産婦人科オンラインはこれからも妊娠中・産後、そして女性の健康に関する不安や疑問を解決するために情報を発信していきます。
(医師 赤羽宏基)