産婦人科医が伝えたい、デリケートゾーンの形で悩んでいる方への正しい知識と対応

デリケートゾーンの形で悩んでいても、簡単に他人に相談ができません。正しい知識を持っておく事で過度に不安となることなく対処できます。

産婦人科医の立場から、デリケートゾーンの形に悩んでいる方に是非知っておいてもらいたい内容をまとめました。

続きを読む
SNSでシェア
若い女性にも多い「多嚢胞性卵巣症候群」の症状とは
画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: shibata-300x85.png

多嚢胞性卵巣症候群(たのうほうせいらんそうしょうこうぐん)は、妊娠可能年齢の女性の5~8%に起こり、症状には月経不順、ニキビ、多毛などがあります。若い女性で頻度が高く、不妊の原因にもなる病気です。

続きを読む
SNSでシェア
低用量ピルの副作用とその対処法

「ピルを飲んでみたいけれど、副作用が心配です。」というご相談を日常的に耳にします。漠然とした不安から、生理痛やPMSなどの症状を我慢している女性はすくなくありません。今回は低用量ピルの副作用とその対処法について、是非知っていただきたい内容をまとめました。

続きを読む
SNSでシェア
デートDVって何?〜自分も相手も大切にしたいあなたへ〜

幸せな子育てや結婚生活、パートナーとの健全な関係は、誰もが望んでいることだと思います。今回は、既にパートナーがいる方だけでなく、これから恋愛するかもしれない方や、現在子育て中の保護者の方にも、是非知っておいて欲しい「デートDV」についてお伝えいたします。

続きを読む
SNSでシェア
ナプキンとタンポンの正しい使い方

月経の時に使用する生理用品。「正しい使い方について習った事なんてない!」という方も多いのではないでしょうか?今回は産婦人科医師の立場として、ナプキンやタンポンを使うときの注意点についてまとめました。

続きを読む
SNSでシェア
9価HPV(ヒトパピローマウイルス)ワクチンってどんなもの?だれが打てるの?

HPV(ヒトパピローマウイルス)ワクチンについて聞いたことはありますか?このワクチンには子宮頸がんなどを引き起こすHPVの感染を予防する効果があります。今回は2020年に承認され、2023年4月からHPV感染予防の定期接種に新たな選択肢として追加された9価HPVワクチンについて、その効果や対象者、注意点などをわかりやすく解説します。

続きを読む
SNSでシェア
性的同意(セクシュアル・コンセント)〜パートナーと平等な関係を築くために〜

全国の若者(16~24歳)を対象に実施した内閣府の調査によると、約4人に1人が何らかの性暴力被害にあったことがあると回答していることが明らかになりました。あなたが望まない性的な行為は、全て性暴力です。そんな悲しい出来事を防ぐためにも、まずは「性的同意」について一緒に学んでみませんか?

続きを読む
SNSでシェア
産婦人科医が伝える美容医療を選ぶときの注意点

近年ではソーシャルメディアの影響により、若い世代を中心に美容医療の需要が増えています。一方で、美容医療を受けた人からの被害相談は1年で2000件を超えるほど多いのが現状です。産婦人科医の立場から、美容医療について是非知っておいてもらいたい内容をまとめました。

続きを読む
SNSでシェア
高プロラクチン血症 〜原因や妊娠への影響について〜

プロラクチンが高くなると排卵がうまくできず、不妊症のリスクとなります。無月経の方の約20%が当てはまる、高プロラクチン血症について解説します。

続きを読む
SNSでシェア
緊急避妊薬(アフターピル)を入手するためにはどうしたらいいの?

緊急避妊薬は、性行為の後、72時間以内、かつ、できるだけ早く服用することで高確率で妊娠を避けられます。今回は、緊急避妊薬を希望する場合に最もアクセスしやすい方法を一緒に考えていきましょう。

続きを読む
SNSでシェア
パートナーとの関係にお悩みの方へ 〜相談する場所はありますか?〜

妊娠や出産は、配偶者やパートナーとの関係性を見直す機会になることが多いです。今後も一緒に生活していけるかどうか、一緒に子どもを育てていきたいかどうか、ぜひ一緒に考えてみましょう。

続きを読む
SNSでシェア
10代でも産婦人科を受診した方が良い3つの状況

10代(ティーネイジャー)の女性にとって、産婦人科の受診というのは心理的抵抗が大きいものでしょう。しかし、きちんと受診した方が良い状況もあります。今回、3つの事例をご紹介します。

続きを読む
SNSでシェア
月経不順や妊活時に重要な基礎体温の仕組みと測り方

月経不順があるときや、妊活希望があるとき、「まずは基礎体温を測ってみましょう!」といわれたことはありませんか?今回は、基礎体温の仕組みと測り方についてご紹介します。

続きを読む
SNSでシェア
子宮内膜症と診断されたら、どんな治療法があるの?

10代〜40代女性の約1割が患っていると考えられている子宮内膜症。痛みや不妊を引き起こすやっかいな病気ですが、どのような治療法があるのか、わかりやすく紹介します。

続きを読む
SNSでシェア
「月経不順」 正常な月経と受診のタイミング ~思春期編~

毎月くるはずの月経。個人差があるといっても、何日までならずれても大丈夫なの?しばらく生理がきてなくて困ってはいないけど、受診は必要なの?今回は、思春期の月経不順と受診のタイミングについて産婦人科医の立場から答えます。

続きを読む
SNSでシェア
子宮内膜症、どんな症状が疑うサイン?診断方法は?

10代〜40代女性の約1割が患っていると考えられている「子宮内膜症」という病気をご存じでしょうか。日々の生活や人生に大きな負担を加えかねない子宮内膜症について知っておきましょう。

続きを読む
SNSでシェア
”無理なダイエット”や”やせすぎ”でどんな症状や問題が起こるの?

美容のためにも「やせたい!」と思われている女性は多いと思います。しかし、無理なダイエットや”やせすぎ”は身体に悪影響を及ぼします。産婦人科医の立場からお伝えしたいことをまとめました。

続きを読む
SNSでシェア
放っておいても大丈夫? 〜子宮頸管ポリープ/子宮内膜ポリープとは〜

「ポリープ」という言葉は、よく耳にすることがあると思いますが、子宮頸管ポリープと子宮内膜ポリープとはどんなものでしょう。どんな症状があるの?悪性ではないというけど、放っておいても大丈夫?
そんな疑問に、産婦人科医の立場から答えます。

続きを読む
SNSでシェア
プレコンセプションケアについて②〜生活習慣編〜

生活習慣は、プレコンセプションケアの中でも非常に重要なテーマです。アルコール、喫煙、生活環境などの生活習慣について、見直していきましょう。

続きを読む
SNSでシェア
将来の妊娠のために今からできる「プレコンセプションケア」について知っておきましょう①

皆様の人生プランの中に、「妊娠」はありますか?将来の妊娠に向けてより良い健康状態でいられるために「プレコンセプションケア」という概念があります。

続きを読む
SNSでシェア